あれから1年。
みなさんは、2012年3月11日をどう過ごされましたか?
わたしは、午前中、配財プロジェクトのメンバーと
事業計画についてミーティングをしたあと
メンバーでもあるマルサ斉藤ゴムの斉藤社長の指揮のもと
メンバーと14時46分に1分間の黙祷後、白い風船でバルーンリリースをしました。
ちょうど日曜日でしたが帰ってTVをつけると
当然ですが特番が各局で放送されていました。
あらためてみる一年前。
あらためて忘れては生けない日。
Tag Archives: 東日本大震災
緊急支援物資 ヒップウォーマー600枚 完成!
この連休に被災地へ送る緊急支援物資として『ヒップウォーマー』を
配財プロジェクトやその仲間の方々と製作しました
通常は名前の通りミニスカート程度で冷え性の方などへの室内アイテムとして開発中でした。
その後、形や縫製部分の工夫などサンプルを作りながら開発中だったのです。
そんな矢先に今回の東日本大震災が起こりました。
義援金は、会社、個人で出来るのですが、やはり普段からやっている
『ものづくり』という仕事のなかで何か出来るコトが有るのではと考えました
その結果がこのヒップウォーマーに繋がったのです。
このヒップウォーマーは、私たちが普段作っているリブの一種でウール100%に
ポリウレタンを編み込み伸縮性を高めた商品で通常は秋冬物アウターの
衿、袖、裾などのパーツに使われる商品です。
元々は筒状に編んであり33cmの直径なのですが、リブの最大の特長である
伸び縮みすることからウエスト80cm以上男性でも服を着た上から履くことが出来ます。
しかも今回は、寝るときも考え長さを80cmほど伸ばしたものにしました。
これなら動くときは二重にして腰から膝までを温め、横になるときは足まで包み暖める。
もちろん弊社国内生産オンリーなので日本製。安心、安全です
19日に配財プロジェクトのメンバーと緊急製作開始!
皆さん慣れない作業を悪戦苦闘しながらリブの裁断、それから業務用ロックミシンでの縫製
そしてさらに様々なご縁の方々のご協力をいただき雨が降る昨日21日に
「せっかくだからもう少し華やかに」ということでアップリケ付けの作業を急きょ決行!
目標の500枚を大きく上回り
600枚 を完成することが出来ました
うちアップリケ付きは200枚以上でき、これで女性の方やお年寄り
子供たちの笑顔が少しでも広がれば嬉しいです
実際に作業に参加されなかった方でもTwitter や Facebook、ブログなどで
拡散いただいた方にも感謝!感謝です!!
ありがとうございました!
何としても早急に届けるようにしたいと思います
◎リブヒップウォーマー
ウール95% ポリウレタン5%
日本製
東日本大震災の緊急救援物資製作
3月11日に起きました東日本大地震におきまして被災された皆様にお見舞いを申し上げるとともに
亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
様々な団体、個人、海外からの支援が始まっています。
その中で私たち配財プロジェクトでも何かできないかと考えました。
ものづくりで早急に出来る支援。それが今回のヒップウォーマー。
筒状のウール100%でできたリブを約1mに裁断しほつれないように端をロックミシンで縫製。
これなら私たちでも500人分はできる!
まだまだ寒い東北地方で避難所生活している被災地の方々に少しでも暖を届けたい!
昨日140人分はできたので明日有志を増やして残りを作り上げ早急に送り届けます!
昨日と明日で500人分を製作しています。
物自体は500人分用意出来そうですが無地では寂しいので
アップリケやボタンなどで少しでも華やかにしたいと思っています。
そこで明日21日弊社で10:30から作業をしていますので
もしご協力頂ける方は針と糸を持ってアップリケやボタン付けを
1個でも良いのでお手伝いいただけませんか?
10:30から18:00ごろまでやっています。
お好きなときに来てお好きなときに帰って頂いて結構です。
奥様、旦那様、お子様もお誘いの上弊社までおいで下さい。
◎ヒップウォーマー アップリケなどの縫いつけ作業
3月21日 10:30~18:00
小高莫大小工業株式会社2F事務所
東京都江東区猿江1-22-1 KODAKAビル
TEL 03-5638-2101
※地図
http://www.next30.com/companys/accessmap